AWSでWordPress の変更点
[ リロード ]
[ ソース ]
[ トップ
| 一覧
| 単語検索
| 最新
| バックアップ
| ヘルプ
]- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- AWSでWordPress へ行く。
// author:1
**AWS(Amazon Web Service)でWordPressを利用する
Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)クラウドでサイズが変更できるコンピューティングキャパシティを提供します。Linux インスタンスに接続するにはいくつかの方法があり、SSH クライアントを使用して接続することを前提に記述します。
[[PuTTY を使用した Windows から Linux インスタンスへの接続>http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/putty.html]]
***SSHログイン
ec2-user
***sudo
[ec2-user@ip-xxx ~]$ sudo su -
***Apacheのインストール
[root@ip-xxx ~]# yum install httpd~
[root@ip-xxx ~]# service httpd start~
[root@ip-xxx ~]# systemctl status httpd~
[root@ip-xxx ~]# systemctl enable httpd.service~
パブリックIPにブラウザでアクセス
***mysqld (mariadb)のインストール
[root@ip-xxx ~]# yum install mariadb mariadb-server~
[root@ip-xxx ~]# systemctl enable mariadb~
[root@ip-xxx ~]# systemctl start mariadb~
[root@ip-xxx ~]# mysql_secure_installation~
Enter current password for root (enter for none): type enter
Set root password? [Y/n] Y
Remove anonymous users? [Y/n] Y
Disallow root login remotely? [Y/n] Y
Remove test database and access to it? [Y/n] Y
Reload privilege tables 2016/03/10 (木) 15:26 [Y/n] Y
Thanks for using MariaDB!
***WordPRessのインストール
[root@ip-xxx ~]# yum localinstall --nogpgcheck http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel//epel-release-latest-7.noarch.rpm~
[root@ip-xxx ~]# yum clean all~
[root@ip-xxx ~]# yum install php php-pear php-mysql php-mbstring php-gd php-mcrypt php-pecl-apcl~
[root@ip-xxx ~]# mysql -u root -p~
MariaDB [(none)]> CREATE DATABASE wordpress;
[root@ip-xxx ~]# yum install wget~
[root@ip-xxx ~]# wget http://wordpress.org/latest.tar.gz~
[root@ip-xxx ~]# tar -xf latest.tar.gz~
[root@ip-xxx ~]# cp -rv wordpress/* /var/www/html/~
[root@ip-xxx ~]# chown -R apache:apache /var/www/html/~
ブラウザでアクセス
**AWS(Amazon Web Service)でWordPressを利用する
Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)クラウドでサイズが変更できるコンピューティングキャパシティを提供します。Linux インスタンスに接続するにはいくつかの方法があり、SSH クライアントを使用して接続することを前提に記述します。
[[PuTTY を使用した Windows から Linux インスタンスへの接続>http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/putty.html]]
***SSHログイン
ec2-user
***sudo
[ec2-user@ip-xxx ~]$ sudo su -
***Apacheのインストール
[root@ip-xxx ~]# yum install httpd~
[root@ip-xxx ~]# service httpd start~
[root@ip-xxx ~]# systemctl status httpd~
[root@ip-xxx ~]# systemctl enable httpd.service~
パブリックIPにブラウザでアクセス
***mysqld (mariadb)のインストール
[root@ip-xxx ~]# yum install mariadb mariadb-server~
[root@ip-xxx ~]# systemctl enable mariadb~
[root@ip-xxx ~]# systemctl start mariadb~
[root@ip-xxx ~]# mysql_secure_installation~
Enter current password for root (enter for none): type enter
Set root password? [Y/n] Y
Remove anonymous users? [Y/n] Y
Disallow root login remotely? [Y/n] Y
Remove test database and access to it? [Y/n] Y
Reload privilege tables 2016/03/10 (木) 15:26 [Y/n] Y
Thanks for using MariaDB!
***WordPRessのインストール
[root@ip-xxx ~]# yum localinstall --nogpgcheck http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel//epel-release-latest-7.noarch.rpm~
[root@ip-xxx ~]# yum clean all~
[root@ip-xxx ~]# yum install php php-pear php-mysql php-mbstring php-gd php-mcrypt php-pecl-apcl~
[root@ip-xxx ~]# mysql -u root -p~
MariaDB [(none)]> CREATE DATABASE wordpress;
[root@ip-xxx ~]# yum install wget~
[root@ip-xxx ~]# wget http://wordpress.org/latest.tar.gz~
[root@ip-xxx ~]# tar -xf latest.tar.gz~
[root@ip-xxx ~]# cp -rv wordpress/* /var/www/html/~
[root@ip-xxx ~]# chown -R apache:apache /var/www/html/~
ブラウザでアクセス