***ssh接続でrootログインを許可しない
サーバにssh接続する際、デフォルトの状態ではいきなりroot権限でログインできるようになっています。セキュリティ上あまり良くないので、特別な理由がない限り、修正することをおすすめします。
1.sshd関連設定の変更
# vi /etc/ssh/sshd_config
下記のように修正、または追加
#PermitRootLogin yes
PermitRootLogin no
2.設定に問題ないかテスト
# /usr/sbin/sshd -t
・設定に問題ない場合
# /usr/sbin/sshd -t
# ←何も出力されない
・設定に問題ある場合
(例)sshd_config2行目に「a」という不明な文字列を加えた場合
# /usr/sbin/sshd -t
/etc/ssh/sshd_config: line 2: Bad configuration option: a
/etc/ssh/sshd_config: terminating, 1 bad configuration options
3.sshdを再起動
/etc/rc.d/init.d/sshd restart
サーバにssh接続する際、デフォルトの状態ではいきなりroot権限でログインできるようになっています。セキュリティ上あまり良くないので、特別な理由がない限り、修正することをおすすめします。
1.sshd関連設定の変更
# vi /etc/ssh/sshd_config
下記のように修正、または追加
#PermitRootLogin yes
PermitRootLogin no
2.設定に問題ないかテスト
# /usr/sbin/sshd -t
・設定に問題ない場合
# /usr/sbin/sshd -t
# ←何も出力されない
・設定に問題ある場合
(例)sshd_config2行目に「a」という不明な文字列を加えた場合
# /usr/sbin/sshd -t
/etc/ssh/sshd_config: line 2: Bad configuration option: a
/etc/ssh/sshd_config: terminating, 1 bad configuration options
3.sshdを再起動
/etc/rc.d/init.d/sshd restart