AlamaLinux9のPostfixにDKIM導入新着!!
AlamaLinuxではレポジトリを指定して一発で必要なものがインストールできる。 DKIMのセレクタの設定およびDNSの設定は、OSに依存しないので、DKIMの導入 AlmaLinux9+AlmaLinux8+Cent […]
AlmaLinux9にPostfixでSMTP認証する新着!!
SMTP認証で安全にメール送信をしたい。AlamaLinux9にPostfixでSMTP認証させて運用するには、SASLが必要となります。 必要なモジュールをインストール
AlmaLinux9にmysqldをインストール新着!!
AlamaLinux9にmysqldをインストールする。mariaDBではなく、また、mysqlの公式サイトからレポジトリを取得しインストールしてみた。公式ダウンロードページにある「MySQL Yum Repositor […]
AlamaLinux9にPHPのインストール新着!!
AlamaLinux9にPHPをインストールします。デフォルトではPHP8.0系のため、レポジトリremiを適用する。 PHP8.3をデフォルトに指定 PHPとモジュールのインストール(モジュールは必要なものを適宜) P […]
PPAP対策 セキュリティ上の問題点新着!!
PPAP対策とは、日本の企業文化でよく使われてきたファイル送信方法「PPAP」に対するセキュリティ上の懸念と、その対策を指します。以下に、PPAPの仕組みとそれに伴うセキュリティ上の問題点を説明し、その後に一般的な対策も […]
PHPからLINEへ投稿新着!!
PHPからLINEへ投稿 することが可能です。PHPからLINEへ投稿は特別なことではなく、多くのSNS、ショッピングサイトではAPIが用意されていますのでそれを利用します。ただ、APIを利用する以前に各管理コンソールの […]
Mattermost on Apache
Nginxの方が軽くて良いかもしれなが、Apache上で動かしたいこともあるだろう。リバースプロキシの設定について記録を残しておく。 ポートはMattemostデフォルトの8065、Let'sEncryptによるSSLア […]
Vision Oneのインストール
Vision One 「Server & Workload Protection」を利用するためのインストールおよび設定方法。 Vision Oneインストール インストールスクリプトを「クリップボードへコピー」 […]